2015年10月25日日曜日

二王子神社

10月19日、平日なので御大K氏と連絡をとりまして、前々からお願いしてあった二王子岳登山口にある神社まで走りに行って来ました。
二王子温泉病院前から、沢づたいに徐々に坂がキツくなっていきます。神社前には滝があり、滝修行が出来るみたいです。迷いのある方はどうぞ!

2015年9月28日月曜日

DCCH

delta circus cycle house
デルタ サーカス サイクル ハウス
でるさか輪工の正式なカッコつけた名称です。でるさかは老若男女、親しめるようにと、ひらがなでひねりました。ちなみに、ロゴマークも考えました。佐野研二郎氏?に依頼はしていません。これは、自宅の記念樹であるヤマボウシの花をイメージし、図形の中にD.C.C.Hが入っています。

2015年9月24日木曜日

そばの白い花


 
子供の頃、故郷のきどと言う場所に畑があり、そこでばあちゃんがそばを栽培していたのを思い出しました。小学校から帰ると家には誰もいなく、ばあちゃんを捜しに行くと、そこは白いそばの花が広がっていました。五感の中でも、匂いってとても大事で、今日のそば湯が香ったとき、一瞬であの頃にタイムトリップしました。そう言う意味で、ソバは僕にとってのタイムマシンですね!

念願の山都そば

宮古までのゲキ坂をヘロヘロになりながら、無事に山都に到着しました。それにしてもです、今回参加のメンバーのなかでボクが一番若いのですが(51です)みなさん元気で、やっとの思いで付いていきました。御大のKさんは来年、古希の祝いだそうです‼️んーボクもそうなりたいです。


山都のそば伝承館に11時すぎに到着し念願の山都そばを頂きました。蕎麦もさることながら、そば湯が美味しかったなぁ。ちなみに、Aセット大盛り、1500円也

タツノコCC

シルバーウィークもすぎまして、これからいよいよ本格的な秋へと突入です。今年はあと、何回みんなと自転車にのれますかね?そんな中9月20日にタツノコサイクリングクラブの皆さんと福島県は山都へと、蕎麦を食べに行って来ました‼️
阿賀野町の磐越西線、豊美駅に集合し
小雨の合間を見て出発です。
途中、蕎麦屋が点在する宮古に9時半頃到着し、天ぷらの匂いに誘われそばを食べてしまうか否か?葛藤しました。

2015年9月6日日曜日

実は・・・

出張修理が基本なのに、出張と言う言葉のひびきが嫌いです。出張=サラリーマン=地方のホテル=妻には言えない=めくるめく情事、んー、ボクだけ?誰か出張に変わる言葉を教えてください。お願いします。

でるさかスタイル

自転車出張修理が基本なのですが、お店での修理依頼もお受けいたします。料金に付きましては、ワタナベサイクルさんのHPでご確認願います。実は、自宅店舗、電話も自前の携帯の為、ネットで公開する事に一抹の不安を感じていて、ここでの記載を控えています。なので初回の修理依頼はワタナベサイクルまでお願い致します。次回からは直通電話でのご依頼となります。どうぞ宜しくお願い致します。